Author:PAPA@宇都宮
ようこそ私のブログに来て下さりありがとう御座います。
2014年11月27日に3台目となるカントリークラブに乗換えました。ハイエース スーパーロング特装車ベースのキャンピングカーでどんな出会いが待っているでしょう
ブラウザはChrome
ディスプレイサイズは1920X1080ピクセルにて確認。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
まずはスキー板やスノーシューを固定する為こんなフックを取付けました。
ホームセンターで取っ手を6つ購入し、それぞれ固定できる高さに両面テープで止め、そのあとネジ止めにて固定しました。
スノーシューとスコップを固定しましたが、やはりベバストの吹き出し口と被ってしまいますね。ここは要改善個所です。
次は防水ルーム出入り口と2列目シートの上にこれを貼りつけました。
一般的に言うコーナークッションです。ついつい角にぶつかってしまうんですよね (^_^;)
次は入浴で使用したタオル類を乾かすのに、今回のステンレスパイプを固定しました。
とりあえず2人旅ではこの1本で何とかなりますが、4人の場合はもう一本必要ですがこちらはのちのち増やしましょう。
そしてもう1つ引き出しに100円ショップで購入した間仕切りを活用し、調理関連のを2人分いれました。
週末からのお出かけの為、今日いろいろと積み込みをしましたが、やはりバンコンですねキャブコンより収納スペースがほんと少ないです。
年末年始は息子と雪山トレッキング、スキーの予定なのでまずは2人分で初車中泊を行い、今後の快適化を検討したいと思います。