Author:PAPA@宇都宮
ようこそ私のブログに来て下さりありがとう御座います。
2014年11月27日に3台目となるカントリークラブに乗換えました。ハイエース スーパーロング特装車ベースのキャンピングカーでどんな出会いが待っているでしょう
ブラウザはChrome
ディスプレイサイズは1920X1080ピクセルにて確認。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
我が家はやっと行先が決定しましたよ !(^^)!
ずばり目的地は『穂高』です。
以前にも書きましたが今年は8/9~17までの9連休となっておりますが1日早く登山inとする為、8/8有休を取得し10連休の計画です。
8/7 フレックス退勤し最寄りの登山口へ移動
8/8~13までの予定で穂高を満喫したいと計画しています。
そんな中、今日は登山計画書と食糧の準備をしました。
登山計画書といっても、既存の計画書を参考にエクセルで作成しているものです。
食糧ですが一応1人10食分用意しました。
これにマルタイの『棒ラーメン』を本日購入してきました。
登山初日は初穂高なので『横尾』で1泊することにしました。翌日からの登山に向けて先日の『土用の丑の日』に食べる為に購入した『うなぎ』をクーラーバックに入れて持参する計画です。
湯せんで温めるタイプなので水が心配ない『横尾のテン場』で食べることにしました。
また最初の画像には無いですが、出発当日日持ちの良いパンも2日分購入したいと考えております。
いよいよ明日はバックパックし後は、出発当日愛車に積めこめば良いだけにしましょう?
そうそう先日の乗鞍岳の際にストックを家に忘れてしまったので、明日の内に愛車に積んでおく事にしましょう (^_^;)
にほんブログ村