キャンピングカーのメンテナンス
スポンサーサイト
Author:PAPA@宇都宮
ようこそ私のブログに来て下さりありがとう御座います。
2014年11月27日に3台目となるカントリークラブに乗換えました。ハイエース スーパーロング特装車ベースのキャンピングカーでどんな出会いが待っているでしょう
ブラウザはChrome
ディスプレイサイズは2560X1440ピクセルにて確認。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |
昨年11月11日にオイル交換をしたので半年経過した為今回はオイルとエレメントの交換をいつもの様にオートバックスにて実施してきました。
2018/11/11の走行距離 61,586 km
2019/06/02の走行距離 65,474 km
ですのでこの半年間は3,888kmでした。
前回も書きましたが2018/6月より自動車通勤を辞め、バス通勤に切り替えた訳ですが1年間の走行距離は6,476kmでした。やはり走ってませんね。
そんな訳で年間の維持費について試算してみました。
自動車税 40,800円
夏タイヤ 96,000円/3年=32,000円 (前回の購入金額で3年しか履かないので)
冬タイヤ 100,000円/3年=33,333円 (前回の購入金額で3年しか履かないので)
車検 150,000円/2年=75,000円
任意保険 92,000円
主なものの合計ですと約273,000円となりました。
う~ん 意外と維持費がかかっておりますね。完全にレジャー車となってしまった愛車ですが、この金額を高いと見るか?妥当と見るか?悩みますね。
にほんブログ村