作ってみました
スポンサーサイト
Author:PAPA@宇都宮
ようこそ私のブログに来て下さりありがとう御座います。
2014年11月27日に3台目となるカントリークラブに乗換えました。ハイエース スーパーロング特装車ベースのキャンピングカーでどんな出会いが待っているでしょう
ブラウザはChrome
ディスプレイサイズは2560X1440ピクセルにて確認。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
メーカーは『ハインツ』、商品名は『煮込みハンバーグソース』を使った煮込みハンバーグを作ってみました。
以前たまたま見ていた『YouTube』の動画でキャンプで煮込みハンバーグを紹介しておりました。同じ物ではなかったですがスーパーに買い物に行った時にこのソースを2種類見つけたので、買っておいたものです。
登山の初日に食べることができるんでは?と思っていたので、事前に自宅で作ってみた訳です。
登山の場合はハンバーグ自体は焼くだけの状態まで準備し、保冷剤の代わりに凍らせた飲み物と一緒にクーラーボックスに入れる必要がありますね。
ハンバーグが焼けたら、本品と水を入れて煮込むだけなので簡単にできます。
今回は2種類あるうちの『フォンドヴォー&トマト』ソースで頂きました。
トマトの酸味がきいて美味しかったです。夏の登山時にも活用できそうです。
ただあくまでも生肉なので2日目からの登山に備えての栄養チャージとして初日の夜に頂きたいと思います。
にほんブログ村