遊びと工作
スポンサーサイト
Author:PAPA@宇都宮
ようこそ私のブログに来て下さりありがとう御座います。
2014年11月27日に3台目となるカントリークラブに乗換えました。ハイエース スーパーロング特装車ベースのキャンピングカーでどんな出会いが待っているでしょう
ブラウザはChrome
ディスプレイサイズは2560X1440ピクセルにて確認。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
人もほとんどいなかったので、ブラシレスモーターの本領を見る為スロットル全開で走らせて見ましたが思っていたより速いですね。今日は初日と言うことで校庭で楽しみましたが次回は起伏のある公園に出かけたいと思います。
校庭=砂 と言うことで砂埃が凄く着きました(^_^;) 走行終了後、ハケやエアーダスターでの掃除も大変でした。
それとこんなケースを活用し収納する事にしました。
ホームセンターに行き衣装ケースと板、手持ちの板を活用し2段収納にしました。下の段は画像の様にタイヤ、プロポなど本体以外を収納するスペースにしました。
そこに板を載せて2段目を設けました。いろいろ探しましたがタイヤ装着状態でのケースは見つけられなかったですがタイヤを外せばOKな物を見つける事が出来ました。
シャーシ部分にゲタをかませサスペンションがフルストローク状態となる様にしました。
とりあえずこのケースを持ち出せはラジコンを楽しめる状態となっています。
今週も仕事が忙しいですが金曜日にフレックス退勤できる様頑張って週末はスキーに行くぞ~ !