お盆休みキャラバン1日目 立ちねぶた
スポンサーサイト
お盆休みキャラバン1日目 白坂~陣場
昨日8/6は午後半日有休を取得し帰宅して来ました。
帰宅後、子供達に手伝ってもらいながら荷物の積み込みをして宇都宮ICから高速に乗ったのは
17:40頃でした。那須高原SA、国見SA、前沢SA、岩手山SA、と休憩をしながらP泊地の花輪SAに着いたのは24:55頃でした。
早速就寝し今朝は05:00起床です。思った程車内が暑く無かったので短時間の就寝でしたがぐっすり睡眠をとる事が出来ました。
今日のイベント1は『奥羽本線 白坂~陣場』での『日本海、あけぼの』の撮影です。
花輪SAを5:15頃出発し撮影Pointに6:00前に到着しました。さすがに私が1番のりでした(^^ゞ
青森県側は日差しがあり良い天気でしたが秋田県側は曇っていて良くないですね。でも雨は降らずこんな感じで撮影する事が出来ました。

日本海

あけぼの
撮影後、弘前市内で給油をして五所川原まで一般道にて移動して来ました。明日まで立ちねぶた祭りが19:00~21:00の予定で開催されるのでシャトルバスが発着されるELMと言われるモール街のそばにある『エルムノ湯』の駐車場にて休憩中です。
日々更新の糧としてポチットクリックを頂けたら幸いです。


帰宅後、子供達に手伝ってもらいながら荷物の積み込みをして宇都宮ICから高速に乗ったのは
17:40頃でした。那須高原SA、国見SA、前沢SA、岩手山SA、と休憩をしながらP泊地の花輪SAに着いたのは24:55頃でした。
早速就寝し今朝は05:00起床です。思った程車内が暑く無かったので短時間の就寝でしたがぐっすり睡眠をとる事が出来ました。
今日のイベント1は『奥羽本線 白坂~陣場』での『日本海、あけぼの』の撮影です。
花輪SAを5:15頃出発し撮影Pointに6:00前に到着しました。さすがに私が1番のりでした(^^ゞ
青森県側は日差しがあり良い天気でしたが秋田県側は曇っていて良くないですね。でも雨は降らずこんな感じで撮影する事が出来ました。

日本海

あけぼの
撮影後、弘前市内で給油をして五所川原まで一般道にて移動して来ました。明日まで立ちねぶた祭りが19:00~21:00の予定で開催されるのでシャトルバスが発着されるELMと言われるモール街のそばにある『エルムノ湯』の駐車場にて休憩中です。
日々更新の糧としてポチットクリックを頂けたら幸いです。


結局場所をキープしたのはトイレに程よく日陰となるローソンの駐車場でした(^^ゞ
ここは出発してから約30~40分来るまでに時間がかかるとのことでした。この為一番最初に来たのは確かに19:30頃でしたここで約40分程度鑑賞し混雑を避けて途中で切り上げました。
それでも3階より大きな立ちねぶたを3基、1階程度のねぶたを結構鑑賞しました。やはり3階より大きな立ちねぶたが来た時はとても迫力がありました。
21:00前には愛車に戻って来られゆっくり『エルムの湯』で入浴が出来ました。店の人にP泊をさせて欲しいと確認すると気持ちよくOKを頂けたので予定通り、本日はここでP泊です。
明日は5:00過ぎ起床でまた『日本海、あけぼの』の撮り鉄です。
日々更新の糧としてポチットクリックを頂けたら幸いです。