百里基地 外来機 キターPart2
スポンサーサイト
百里基地 外来機狙い
昨日はいつも寝る時間には百里基地につけるので22:00頃出発し途中24:00までやっている
スーパーにて食料の買出しをしてから早々に移動開始しました。
予定通り24:00には通称 北門 と呼ばれる場所に到着しました。今日はここで外来機を
狙い一日まったりしながらの撮影です。
先程8:00頃から約15分程度救難によるデモフライトの予行を行っていましたが終了したので
静かになりましたね。
今現在北門そばの土盛りがある広場にはロープなどが無いです。
明日はこの辺り通行規制となりますのでどうなるのでしょう。
その前に天気予報を見ると午後から雨の予報となってしまいましたね。
日曜日は晴れマークが出ていますが予報通りになる事を祈るだけです(^_^;)
日々更新の糧としてポチットクリックお願いします。 ↓

スーパーにて食料の買出しをしてから早々に移動開始しました。
予定通り24:00には通称 北門 と呼ばれる場所に到着しました。今日はここで外来機を
狙い一日まったりしながらの撮影です。
先程8:00頃から約15分程度救難によるデモフライトの予行を行っていましたが終了したので
静かになりましたね。
今現在北門そばの土盛りがある広場にはロープなどが無いです。
明日はこの辺り通行規制となりますのでどうなるのでしょう。
その前に天気予報を見ると午後から雨の予報となってしまいましたね。
日曜日は晴れマークが出ていますが予報通りになる事を祈るだけです(^_^;)
日々更新の糧としてポチットクリックお願いします。 ↓

戻ってきました。
残りの外来機について更新しますね。
まずはBIの参上です。最初の2機はストレートインしましたが、次の2機は航法飛行?をしばらく
行ってから着陸しました。残りの3機はその後洋上方面から来てストレートインでした。
次の2機は場所がら霞ヶ浦からの飛来でしょうかね?
次は初めて長女が見た時、お皿の飛行機といっていたE-2Cです。
次はBIのメンバーや機材を乗せてきたのでしょうか?小牧のC-130です。
私は撮影せず見ていただけですが最後は米軍のU30?レシプロが降りて着ました。
本日19:00前のNHKでの天気予報を見ると明日は9:00頃から一日雨の予報となっています。
招待者用公開日はどの様になるでしょうか??
日々更新の糧としてポチットクリックお願いします。 ↓